Jazzfest 2019, April 28 #4

Melissa Ethieridgeのライブの次は前日に続けてMaple Leafへ。前座があったため予想より遅くなってしまい、日付が変わる頃に到着しました。行かないという選択肢はないらしい。だってMaple Leaf All StarsってことでIvan Neville、Ian Neville、Tony Hall、Raymond Weber、Nigel Hallと文字通りのオールスターズ、できることなら最初からがっつり観たかったです。もうジャズフェス時期は「何かを取れば何かを諦める」という人生の条理をまざまざと感じますよね。大げさな話じゃなくて。

 

そしてこの日は前回の滞在で知り合った友人と会う約束をしてました。まあ約束というか、私も行くから会おうね!とかそんな程度ですが。ちなみにこの人とは結局、帰国までにライブ会場でさらに2回、偶然遭遇しました。ほんとに狭い街なんですね…悪いことできないよなー。

遭遇といえば、ライブの途中でふと隣を見るとなんとNikkiちゃん!という事件も。すごいなニューオリンズ。もうね、ショーティくん遭遇で無駄に度胸つけたので、Funk on Da Table観に行きましたよー!とお声かけつつちゃっかりお写真お願いしちゃいました。なんかめっちゃ酔っててご機嫌でした。かわええ。ライブ途中からしか観れなかったけど、もしかして飛び入りとかしたのかなぁ。だったら観たかったなぁ。

ライブは私が観た範囲では、ミーターズ系を中心にしたファンクがメイン。まあこのメンバーなので想定内なのですが、想定内というのはつまらないとかそういうことでは一切なく、期待を裏切らない脳から変な汁の出る楽しさです。メリッサねえさんも最高に良かったし行ったことは1ミリも後悔してないけど、やっぱり「これ」がある以上ニューオリンズ以外の場所には当分行けそうにない。

Foundation of Funkでは遠目でしか観れなかったアイヴァン(敬称略)とイアンくんを至近距離で観れてネヴィル充できたしレイモンドのドラムも久しぶりでやっぱりカッコよかったし、何よりトニーホール先輩が全体的に最高にキレっキレで素敵でした。

f:id:crescentagency:20190713013346j:image

(通常運転のアイヴァン(敬称略)とお久しぶりレイモンド)


f:id:crescentagency:20190713013340j:image

(イアンくんとトニーホール先輩!)


f:id:crescentagency:20190713013343j:image

(ナイジェルさん。彼に何かとじゃれつくイアンくんが可愛かったです)

 

なんかトニーホールさんを観る時ってどうしてもネヴィル家の人たちが一緒なのでついつい注目度低くなっちゃうんだけど、今回はわりとフィーチャーされていて彼の魅力をあらためて知ることとなりました。歌ものは基本彼がボーカルだったし、Bob MarleyカバーのCould You Be Lovedとか、かなり会場盛り上げてました。うーん、素晴らしい。さすが長年「ネヴィル界隈」の方たちとやってるだけあるよなー。というか、彼らといるとどうしても脇役っぽくなっちゃって(ってそう思ってるの私だけ??ごめんなさい…)逆にもったいないかもと思ってしまった。余裕で主役張れる人なのに。というわけで、フジロックでの来日時は彼にももっと注目したいと思います。まだ行くってちゃんと決めてないし何も準備とかしてないけど(ホントに行くのか。遭難せずに帰れるのか…)。

 

ライブも全体的にメンバーがリラックスしてて、特にイアンくんがはしゃいでて可愛かったです。まあ普段から可愛いけど!

イアンくんとトニーホールさんとも終演後に写真撮っていただきました。ミーハーですがなにか! お2人とも「フジロック行くよ!」と言ってくださいました。うん、知ってる!私も頑張る!!

 

終演後は約束してた友人と少し話したりして、その後そろそろ帰るかーと思ったら日本人にお声をかけられる。現地在住のギタリスト、シンムラタケシさんでした。わー、どうしよ。

いえね、さすがにジャズフェス期にこの豪華メンバーのライブなので、日本人らしきお客さんもちらほら見かけてたんです。で、彼のことも実は気がついており、気になってもいました。多分そうだろうなーって。ただ私はとにかく本当に人の顔を覚えるのが苦手で完全に自信が持てなかったんですよね。なんか日本人同士で人違いやらかすと恥ずかしさも倍増だし(共通の知り合いがたくさんいる確率もものすごい高いし…)。なので、あちらからお声をかけていただき有難いやら申し訳ないやら…(ていうか私の顔覚えられてたのが結構恥ずかしいよ!)。日本から来た方の付き添いでライブにいらしてたようで、帰るつもりがその方も一緒に3人でしばらくお話させていただきました。現地で長年暮らしてご活躍してらっしゃる方のお話はさすがにめちゃくちゃ面白くて、ニューオリンズ来たばかりの頃にスーパー行ったら前にDr. Johnが並んでたとか(Dr. Johnもスーパー行くんだね…)、Tab Benoitさんがすごく面白い人だとか、サスペクツのエリックくんはなかなかの変人で、自分を出せてないなんて絶対ないから心配要らないとか。ああでも今思えばTake Me To The Riverツアーの話お聞きすればよかったなぁ。なんか楽しすぎて頭回ってなかった。

 

でも何よりも、下手すると今回の滞在どころか今年一番くらいで衝撃だったのが「演奏中はみんな結構客席見てるよ〜」の一言。ま、まじですか…!!

いやだって、今までずっと「どうせ客席は逆光で見えてないし、そもそも見てないだろう」という安心感のもとにシリルさまをお目々キラキラ状態で最前列でガン見したり、HISBの皆さんをデレデレと萌えホルモン出しながら見つめたりしてたわけですよ。そんな、あれ全部見られてたんなら恥ずかしくて憤死どころじゃないですよ…。うわー。うわーー。

まあ今回に限らず、確かに「あれ?もしかしてあの時見られてた?私のこと覚えてた…?」みたいに思うことが何度かあるにはありました。ただの自意識過剰だろうと思ってたんですが、そうでもなかったのか。。実際、今回の滞在でもいろんな人(ステージ上の方々に限らず)に結構覚えられててびっくりしたこともあったので、もしかしたら私が周囲に無関心すぎるだけなんですかね。とは言ってもやはりステージ観ながらキャーキャー言う(声に出してとは限らず比喩的な意味で)ことこそがライブの醍醐味で、それがやりたくてニューオリンズまで行くとこもあるので、これからも(ちょっとは気をつけつつも)懲りずにガン見し続けていこうかなと思います。…でもなー。やっぱ恥ずかしいなー。

 

それにしても印象的だったのが、ニューオリンズに8年在住の新村さん、ツアー先に1週間もいると、それが日本であっても「(ニューオリンズに)帰りたいなぁ」と思われるんだとか。クリアリーさんも以前、ヨーロッパツアーに行ってニューオリンズが恋しくなったとどこかに書いてらっしゃいました。ヨーロッパ人なのに。

私は住んでないので逆パターンだけど、旅行、特に海外に行くのはたとえ仕事であっても基本的に嫌いじゃないしプライベートな旅行ももちろん行けば楽しいんですが、やっぱり1週間もいると「楽しいけどそろそろ家帰りたいかな〜」ってなるんですね。でもニューオリンズだけは何度行っても何日いても、とにかく「帰りたくない…!」となるのです。もっと言うならニューオリンズにいる間って心身ともに日本にいる時からは想像つかないレベルで元気になるります(特にメンタル)。もちろん住むと旅行するじゃ大違いなので一概には言えませんが、ニューオリンズにはやはりある種の人たちを惹きつけてやまない場所なんだろうなぁと思います。